メニュー

大人の発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

大人の発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

大人の発達障害・ADHD・自閉スペクトラムでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています

私の特性について。診断されたわけではありませんが、ADHD的でアスペルガー的な感性とどう向き合っていいのか…


あめさん(50代)

2020/02/01

私の特性
診断されたわけでは有りませんが ADHD的で 環境からのアスペルガー的な感性と どう向き合っていいのか
日常の疲弊と休息が取れない 日々に寝れない うつ的な状況でした。
脳の疲れ を相談しました。

良かった点

3度目の具体的なコーチングとカウンセリングを受けました。
夫婦で受けれていたら良かったと思えました。

決定的に合わない人とは 距離を保ちつつ 自分と感性が同じ人との出会いが有れば 人との交流出来そうです。

生活習慣病を意識して 血糖値a1cの改善出来ればと カロリーを落とし タンパク質も減っていたと思います。
食事が大事なこと 確認できました。

言葉を発して人と触れあうことで 1つの記憶にとどまることなく 前に進める気がしました。

こんな人におススメ!

一人で抱えていると とても苦しいので お話しされて解決の糸口の アドバイスを受けてみてはどうでしょうか。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

アスペルガー、ADHD(診断済み)の夫との関係を相談しました。夫のギャンブル依存、スマホ、ゲーム依存が、発達障害の二次障害であること…


ゆうこさん(40代)

2020/01/15

アスペルガー、ADHD(診断済み)の夫との関係について相談させていただきました。

良かった点

終了時間がきてしまい、先生のお話の途中で電話が切れてしまったことが残念でした。
主人のギャンブル依存、スマホ、ゲーム依存が、発達障害の二次障害であることをアドバイスいただきました。また、主人の主治医に相談するところから始めてはどうかと、具体的にアドバイスをいただきました。八方塞がり状態でしんどかったので、具体的な対応策を教えていただき、大変ありがたかったです。

こんな人におススメ!

パートナーが発達障害の方。具体的なアドバイスが欲しいと思っている方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

発達障害で、子供の頃から周りに違和感を感じていたことを相談。発達障害であっても、コンプレックスを持つことなく生きて…


サワコさん(40代)

2019/12/15

発達障害で子供の頃から周りに違和感を感じていたことを相談しました。

良かった点

具体的なことをとてもわかりやすく教えていただきました。また発達障害であっても、コンプレックスを持つことなく生きていて良いと言う事はとても勇気づけられました

こんな人におススメ!

発達障害である生き方に不安を持っている人には本当にお勧めです。自己否定をせずに済むと思います

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

大人の発達障害・ADHD・自閉スペクトラムに関するキーワード

上へ