55分で明日が変わる、人生を変える。
匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ

メニュー

木谷 有里 先生の紹介

キタニ ユリ

木谷 有里

子どもから大人まで発達障害の問題解消

木谷 有里

職種 : 心理カウンセラー/アドバイザー

得意テーマ : 人間関係

  • ストレス
  • 大人の発達障害・ADHD・自閉スペクトラム

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手

専門カウンセリングについて

良かった 体験談 評価数
366件 50件 370件
体験談36件以上
今すぐ話せます
明日話せます
今週OK

自己紹介

脳とこころとカラダの専門家です

私は心理系大学院修了後、医学部助教として約10年勤務し「脳科学・心理学・生理学」の3つの専門性を活かして講義や研究に励んできました。特に神経発達障害の脳科学研究が専門分野でした。同時に心理臨床のスキルを活かし、小中高校でスクールカウンセラーとして子供から大人まで色々な方の様々な相談や問題(発達障害、不登校、DV、いじめ、学級崩壊etc…)を一緒に解決してきました。専門的な話から非常識な話まで幅広く受け止める経験値には自信があります。

うまくいかないのは発達障害のせい?

「今まで、なんとかやってきたのに何だか最近上手くいかない」と辛くなっていませんか?発達障害(グレーゾーンを含む)を持つ人は、社会人として自分の在り方を求められ、生きづらさを感じることがしばしばあります。ミスをしたり周囲と上手くいかなくなったりすると、結果的に自己嫌悪に陥ることもあります。「普通」や「常識」の渦に巻き込まれていませんか?私自身ADHDな一面を持つ、発達障害の専門家です。その発達障害の乗りこなし方を一緒に考えます。

ストレスフルな環境で働くキャリア女性へ

働く女性も地位を得てマネジメント力が求められています。例えばコミュニケーションがうまくいかない部下に苦慮していませんか?また「うつ病」が多い昨今では、職場のストレスマネジメントやメンタルヘルスのフォローも仕事のひとつとなっています。あなただからできるマネジメント方法を見つけて、人間関係、部下やチームへの指示や配慮を考え直してみましょう。また管理職は板挟みでストレスが高いものです。あなた自身の人間関係の辛さや身体の不調などもお聞きします。

実際に相談した方の体験談

木谷 有里先生の電話カウンセリング体験談 全50件 全てを見る

ハナムラさん(30代)

その他

2023/05/24

マルチタスクが苦手なのに、営業系の部署に異動になってしまいました。仕事をさばき切るにはどうしたら良いか相談しました。

良かった点

元々私に発達特性がある点をふまえ、具体的な仕事ツールの提案をいただいた。

こんな人におススメ!

精神論だけでなく、具体的な解決策を一緒に探してほしいと思っている方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

みけりんさん(50代)

人間関係

2022/09/26

主にアスペルガーの夫のモラハラ(会社のストレスが家族に向かう、感情コントロールが困難な事による暴言等)に長年苦しみ、カサンドラ症候群と診断もされています。このまま夫と仲良くやっていく自信がなく、またこれ以上怒鳴られる事にビクビクしている自分があまりにも不甲斐ないので、ただ誰にも相談できず八方塞がりな私の話を聞いて頂き、少しでも苦しみを軽減したいと思い、今回カウンセリングを受けさせていただきます。

良かった点

私のとりとめもない話をしっかり受け止めてくれるだけでは無く、私の知らなかったアスペルガーの様々な特性を教えて頂け、夫の不可解な行動も、アスペルガーの特徴だったのだと納得する事が多々ありました。
夫へのこれからの接し方、もし離婚となった場合の対処法など、とても分かりやすく教えて頂き、少し胸のつかえが取れました。本当にありがとうございました。
またつらくなった時はどうぞよろしくお願い致します。

こんな人におススメ!

今現在カサンドラ症候群に苦しんでいる方、心無い言葉に傷ついて、なぜこの人はこんな酷いことを言うのだろうと常日頃
思っている方、今後相手との関りをどうするか迷っている方
必ず良いアドバイスを頂けると思います!

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

なぎさん(50代)

人間関係

2022/07/23

息子のことについて。
息子の行動を認めたい気持ちと、黙って行動したことによる怒りが混在している。
怒らず冷静に息子と話ができるよう、気持ちの整理がしたいと思いご相談しました。

良かった点

私がまくしたてるように話したのに、しっかり聞いてくださいました。
私が思いを一通り吐き出すと、次にどうしたらいいかのアドバイスがありました。
先生の言われることをやってみましたところ、息子と冷静に話せました。
詳しい話は今からですが、感情的になりそうになったら、先生に教えていただいたクールダウンのコツを思い出し、しっかり息子の思いを聞くつもりです。
直前の予約にもかかわらず、私の思いをしっかり汲んでいただきありがとうございました。
救われました!

こんな人におススメ!

突然の出来事で、自分では頭の中が整理できない人。
誰かに聞いてもらい、冷静になりたい人。
実践可能な助言をしてもらいたい人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今すぐ話せます
明日話せます
今週OK
上へ