メニュー

子どもの不登校・問題行動・引きこもりについて相談した人の体験談

子どもの不登校・問題行動・引きこもりについて相談した人の体験談

子どもの不登校・問題行動・引きこもりでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

息子の行動を認めたい気持ちと、黙って行動したことへの怒りが混在している。怒らず冷静に息子と話ができるよう、気持ちを整理したいと思って相談しました…


なぎさん(50代)

2022/07/23

息子のことについて。
息子の行動を認めたい気持ちと、黙って行動したことによる怒りが混在している。
怒らず冷静に息子と話ができるよう、気持ちの整理がしたいと思いご相談しました。

良かった点

私がまくしたてるように話したのに、しっかり聞いてくださいました。
私が思いを一通り吐き出すと、次にどうしたらいいかのアドバイスがありました。
先生の言われることをやってみましたところ、息子と冷静に話せました。
詳しい話は今からですが、感情的になりそうになったら、先生に教えていただいたクールダウンのコツを思い出し、しっかり息子の思いを聞くつもりです。
直前の予約にもかかわらず、私の思いをしっかり汲んでいただきありがとうございました。
救われました!

こんな人におススメ!

突然の出来事で、自分では頭の中が整理できない人。
誰かに聞いてもらい、冷静になりたい人。
実践可能な助言をしてもらいたい人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

家族とずっと一緒にいると疲れていました。今まで自分が意識してきた理想のお母さん像が苦しい。そろそろ辞めて楽になりたい。家族がうまくいくためには…


ともこさん(40代)

2022/06/24

☆人から自分はどう見られているかという点に重きをおきすぎていた。
☆今まで自分が意識してきた理想のお母さん像が苦しいので。そろそろ辞めて楽になりたい。

家族とずっと一緒にいると疲れてました。
家族がうまくいくためには自分が我慢すれば良いんだ、と考えがちでした。

良かった点

心がこんがらがっていることを、こちらが上手く説明できなくても、ゆっくりと丁寧に聴きとってくれました。どんなことも否定せずに、聴いてもらえたので、安心して話せました。
心を開いて話せたので、話終わったあとは涙が出せて
気持ちもすっきりしました。話して良かったです!!

こんな人におススメ!

1人でいろいろ考えてはいるけれど、なかなか気持ちが納得しないなぁと思っていたり、割り切れない方。
今までやってきたことを否定せずに、これからはこうとらえてみた方が自分にとっていいのでは?と優しく親身になって一緒に考えてもらえました。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子供の登校しぶりや習い事を続けるかなどの問題を相談。子供に関する悩みを通して、その背景にある、私自身の課題も浮立たせることができた。


あかねさん(40代)

2022/06/10

子供の登校しぶりや習い事を続けるかなどの問題について。

良かった点

悩み事を整理してもらえた。子供に関する悩み事を通して、その背景にある、私自身の課題(自分自身のやりたいことを我慢していることだったり、夫との関係性だったり)も浮立たせることができた。その結果、向き合うべき課題が見えてきた。課題を浮き彫りにするだけではなく、どうすれば良いかの具体的なアドバイスももらえた。一時は、問題が広がりすぎて収拾つかなくなりそうだったので、そこは、要望を伝えて「このテーマを整理したいんです」と、もとに戻してもらった。25分では足りずに55分のセッションも追加したけれど、追加する価値のあるカウンセリングだった。

こんな人におススメ!

決断できない悩み事がある人。整理できないモヤモヤがある人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子どもの不登校・問題行動・引きこもりに関するキーワード

上へ