・発達障害のこどもと、今後どう関わっていけばいいのかわからない
・登校渋り、不登校・・・どう対応していったらいいのかわからない
・相談先で言われたことを、具体的にどのように実践したらいいのかわからない。
・本人の意思がわからずどうしていいのかわからない。
・今はひとまず落ち着いているが、次の段階をどうしたらいいのかわからず不安。
そんな不安を、安心と自信に変えるお手伝いをします。
タナカ サナエ
田中 早苗発達障害・発達凸凹子育てのお悩み解決!
職種 : カウンセラー
得意テーマ :
妊娠・子育て
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
15件 | 9件 | 15件 |
・発達障害のこどもと、今後どう関わっていけばいいのかわからない
・登校渋り、不登校・・・どう対応していったらいいのかわからない
・相談先で言われたことを、具体的にどのように実践したらいいのかわからない。
・本人の意思がわからずどうしていいのかわからない。
・今はひとまず落ち着いているが、次の段階をどうしたらいいのかわからず不安。
そんな不安を、安心と自信に変えるお手伝いをします。
私は約40年前に、当時日本に入ってきたばかりの発達障害の概念を学びました。以来、発達障害に起因するとわかった悩みに格闘する中でビジョン心理学に出逢い、親子関係や子育て・不登校などを解決してきました。身に着けたスキルを基に、乳幼児~思春期の子育て支援の現場でお母さんたちの悩みを解決に導いてきました。その数のべ4000人に及ぶ、長年の子育て支援経験値と実践知識を基に、あなたの子育て丸ごとを応援します。
発達障害が広く認知されてきましたが、その分不安に駆られることも多いようです。
本当に必要なのは診断名ではなく、その特性を知ることで、いずれ訪れる社会人としてのお子さんの自立を目指す子育て方法を考えることです。
しかし、そのために必要な知識や情報・スキルを得る難しさがあります。
実体験を通じて得た様々な関連情報とともに、教育、子育ての専門家として、包括的にお子さんの未来を一緒に育てていくお手伝いをします。
妊娠・子育て
2023/11/19
大学受験浪人をしている息子への接し方について相談しました。
これまでの経緯等を話したところ、関係をまとめていただきました。「思春期の子供を育てる時、自分自身の思春期と重ねて考えてしまう」という指摘をいただき、とてもありがたかったです。確かに、頭では分かっていても、どうしても先回りしてしまう自分がいます。私自身も自分の問題を解決することができたように、息子も息子で自分の問題は解決できると思います。息子を信じて、息子は息子、息子は息子で自分の人生を切り開いていける、と信頼して見守る、という覚悟ができました。明るく励ましていただき、元気が出ました。ありがとうございました。
自分自身や、家族、子育て等、関係性が分からなくなっている方に。はっきり、すっきり、おかれた状況や関係をまとめていただけるので、どういうふうに考えていけばよいか、道が見えると思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2023/10/19
こどもへのイライラについて
どこに問題点や糸口があるのか自分で気づくように導いてくれる点。
そこがカギであることをはっきりと伝えてくださる点。
そして気付けたこともしっかりと認めてくださる点。
解決の糸口を的確に知りたい方。
決して否定ではなく的確に共感して下さり、そのうえでアドバイスや導きがあり、私にはとても救いとなりました。
相談して本当に良かったと思いました。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2023/10/05
子育て(思春期の娘)について
最初は子育ての悩みでお電話したつもりが、先生とお話している中で、根本は亡き母との関係からきているものと改めて気付かされました。
色々思い当たる過去のエピソードがあるので、まず自分の中で少し整理してまた先生に聞いていただこうと思いました。
(先生のブログを見つけました!とても参考になります。まずはこちらで勉強してみますね)
ウンウンとただただ気持ちを傾聴してほしい、という方よりは、はっきりとした答えを求めている方向けの先生かと感じました。
ハキハキとした元気なお声で、電話を切ったあと前向きな気持ちになれました!
ありがとうございます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。