55分で明日が変わる、人生を変える。
匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ

メニュー

田中 早苗 先生の紹介

タナカ サナエ

田中 早苗

発達障害、グレーゾーンの進路・お悩み解決

田中 早苗

職種 : カウンセラー

得意テーマ : 妊娠・子育て

  • 子どもの教育・受験
  • 子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラム

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手

専門カウンセリングについて

良かった 体験談 評価数
11件 6件 11件
体験談6件以上
今日話せます
明日話せます
今週OK

自己紹介

思春期以降の発達障害の子育て・進路相談

発達障害のお子さんの進路や対応に困っていませんか?
・診断を受けに行ったが、医師に「グレーゾーンなので様子をみましょう」といわれた。
具体的に何をどうしたらいいのか、どこに相談したらいいのかわからない。
・今は特に深刻な問題はないが、このままにしておいていいのか不安。
・支援先の意見がさまざまで、どう選んでいいのかわからない。
・本人の意思がわからず困っている。
 そんな不安を安心に変えるお手伝いをします。

インターネットや本では得られない人生経験値

私は15年にわたり、乳幼児期~思春期までの子育て支援の現場で4000人のお母さんに関わる傍ら、ビジョン心理学やカウンセリングを学んできました。
また、まだ発達障害の概念もない頃からASDの息子を育て、特に受験、就活、就労に関する対応は暗中模索の日々でした。
これら長年の経験値を基に、ノウハウや情報だけではなく、これから思春期を越えて成長・自立するお子さんと、それを支えるお母さんのために必要なヒントをご提案・サポートします。

発達障害の枠にしばられない

発達障害がだいぶ認知されるようになりましたが、診断されたら完了…ではありません。
本当に必要なことはその後であり、社会人としての自立を目指し、思春期以降の進路や対応を考えることです。
その選択基準は親に託されますが、そのために必要な情報を得る難しさがあります。
実体験を通じて得た様々な関連情報とともに、教育、子育ての専門家として、包括的にお子さんの進路を一緒に探っていくお手伝いをします。(※ボイスマルシェでは医療相談はできません)

実際に相談した方の体験談

田中 早苗先生の電話カウンセリング体験談 全6件 全てを見る

ゆうこさん(50代)

その他

2019/08/30

発達障害の甥っ子の問題行動について

良かった点

短時間の現状相談により、やっぱりそうかぁ...と納得のいく回答を頂けました。前半は聞く側に徹して下さって、気持ちの良い会話ができました。

こんな人におススメ!

もやもやした方は是非。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

あいさん(40代)

妊娠・子育て

2019/08/03

思春期の息子に対する対応について。
具体的にテキパキはっきりと教えてくれました。

良かった点

モヤモヤがすっきりして、明日からまた頑張れそうです。

こんな人におススメ!

迷っていたり、悩んでいる方にオススメです。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

ペッパーさん(50代)

妊娠・子育て

2019/01/25

思春期の子育てについての相談。
息子の気持ちがわからない。息子の決断を応援したい、でもできない、でも応援したい。息子にどの程度手を貸せばいいかわからない。

良かった点

田中さんの講演を聞き、心に響いたのでこちらに相談しました。電話が来る時間までドキドキでした。
息子についての相談でしたが、問題はむしろ私の奥にあるようです。表面に現れている問題と、私の奥にある問題を切り離してくださいました。
最後に、アドバイスをいただきました。私には難しい宿題です。とても簡単なことなのに、私には難しい、そこに大きなヒントがあるのかもしれないと思いました。

こんな人におススメ!

気持ちを整理したい人。
こんなふうに思うのは自分だけなのか、他の人はどうなのか知りたい人。
自分は変なのではないかと思う人。
少しだけ背中を押してほしい人。
安心感がほしい人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今日話せます
明日話せます
今週OK
上へ