メニュー

育児疲れ・育児うつ・産後うつについて相談した人の体験談

育児疲れ・育児うつ・産後うつについて相談した人の体験談

育児疲れ・育児うつ・産後うつ状態でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

ワンオペで、毎日毎日2か月の子どもと二人きりで息がつまりそうでした。先生とお話しをすることで、自分の考えや望んでいることが明確に…


ゆうさん(30代)

2020/01/12

ワンオペなので、毎日毎日2か月の子どもと二人きりで息がつまりそうでした。頭がおかしくなりそうでしたので、子どもが寝入ったタイミングで思い切って電話をしてみたところ、自分でも何に息が詰まりそうで悩んでいるのか分からなかったけど、先生とお話しすることで、自分の考えていること、思っていること、望んでいることが明確になりました。

良かった点

先生の写真を見て、相談しやすそう!と思って予約して正解でした。落ち着いた声だけど、暗いわけでもなく、お話しているうちに、こちらの落ち込んでいる気分が少しずつ良い方向へと向かっていきました。
何に悩んでいたのか自分でも分からないくらいだったけど、話を聴いてもらっているうちに、自分の子どものこと、そして旦那さんのことに悩んでいたことが分かりました。さらにはママとしての私ではなく、私自身の話まですることができました。セッションはあっという間で時間が足りなく感じました。
次回は先生のスケジュールを確認して、110分コースを予約し、じっくりお話を聴いてもらいたいです。

こんな人におススメ!

子どもが小さくて手がかかるけど、話を聴いてもらい人におすすめです。私の場合、お話している間に実際に子どもが起きてしまったのですが、お布団で寝かしつけながら小声でお話しすることができました。
何に悩んでいるか分からないけど、すっきりしない人にお勧めします。話を聴いてもらっているだけで、自分の頭で考えて話さなくても話したいことが口から出てきてくれました。話すことを決めてなくても、自然と話したいことが湧いて出てくるような感覚でした。
声質が若い先生のため、話しているうちに友達と話しているようなテンポになり、お話がしやすいと感じました!

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

産後、外出もままならず、子供と家にこもっているとストレスが。イライラしやすく、ひとりぼっちになったような気持ち。誰か大人と話したい…


みおさん(40代)

2020/01/05

特に、これといって深い悩みがあったわけではないのですが…
産後、外出もままならず、子供と家にこもっているうちに、ストレスがたまってしまったのだと思います。
イライラしやすくなり、ひとりぼっちになったようなモヤモヤした気持ちが募り、誰か大人と話したい、愚痴を聞いてもらいたいと思い、相談しました。

良かった点

こんなくだらない話でもいいのかな…と心配になりましたが、こちらの話に寄り添って聞いてくれるので、嬉しかったです。
とても優しく話を聞いて下さり、笑いながら共感もして頂いて、気持ちが軽くなりました。

こんな人におススメ!

仕事で疲れて帰ってくる夫に、あまりネガティブなことばかり言いたくないし、プライベートな愚痴は知り合いには話しづらい…と、私はうまく相談相手をつくれずにいたのですが、そういった環境でひとり煮詰まっている方がいたら、こちらの先生に話を聞いてもらうだけでも少し楽になれると思います。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

家庭内の不満、家事育児のストレス。噴き出すように出てくる私の話を、先生は優しく聞いてくれ、思い詰めていた気持ちが落ち着きました…


まるさん(30代)

2020/01/02

家庭内の不満、家事育児のストレス

良かった点

噴き出すように出てくる私の話を、優しく聞いてくださいました。声がとても心地よく、思い詰めていた気持ちが落ち着き、かなり心が軽くなりました。
先生とお話の中で約束した内容も実行することができて自信にもつながりました。
きっと次もこの先生を選ぶと思います!

こんな人におススメ!

とにかく話を聞いて欲しい人
自分に自身のない人
落ち着きたい人

いいと思います!

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

育児疲れ・育児うつ・産後うつに関するキーワード

上へ