メニュー

家族の介護・看病・介護疲れ・看取るについて相談した人の体験談

家族の介護・看病・介護疲れ・看取るについて相談した人の体験談

家族の介護・介護疲れ・看病でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

夫の病気のことを相談。話を聞いてもらって、自分がどんなことを考えているか、整理することができました。自分のために頑張っていくことをしていきたい…


まりこさん(30代)

2021/12/02

夫の病気のことについて

良かった点

話を聞いてもらって、自分がどんなことを考えているか、整理することができました。自分のために頑張っていくことをしていきたいと思います。

こんな人におススメ!

モヤモヤとした思いを抱えている方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

親戚との付き合いかた。話をして、気持ちが軽くなりました。アドバイスをもらい、次には適切に行動できる自信が持てました。


オスギさん(60代)

2021/11/20

親戚との付き合いかたについて

良かった点

話をして、気持ちが軽くなりました。アドバイスで、次が適切に行動出来る自信が、持てました

こんな人におススメ!

自分の行動に、自信をもてない人は、話しを聴いてもらったり・アドバイスをしてもらい、気持ちを軽くしたほうがいい。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

価値観の違う親との関わり方。子供との関わり方。コロナ禍の生活のつらさ。先生はすごく丁寧に話を聞いてくれて、奥にある問題点を見つけてくれました…


あおさん(40代)

2021/08/24

価値観の違う親との関わり方。子供との関わり方。コロナ禍の生活のつらさ。

良かった点

とても親しみやすい方でした。
こんな簡単な悩みでいいんだろうか、と不安でしたが、すごく丁寧に話を聞いてくださり、その奥の問題点を見つけてくださいました。
私は、親と自分の価値観の違いを合わせる事はできないとわかってはいましたが、関わり方に悩んでいました。
自分の中でやってはいけない事だと思っていた事が、実は真逆だったと気付くことができました!
話をしている間に、自分のもやもやを整理していただけて、とてもすっきりしました。
なんだ、そんな事だったんだ、と気付かせていただけました。
更に今後、自分がどう考えていけば良いか、道筋を見つけることができました。
短い間に、こんなにもたくさん気付かせていただけて、本当に良かったです。
もしまたつらくなったときは、お願いしようと思います。

こんな人におススメ!

大小問わず、親子問題をかかえていらっしゃる方。
もやもやしている方。
コロナで、人に会うことが減って、しんどい方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

家族の介護・看病・介護疲れ・看取るに関するキーワード

上へ