起業・独立・副業でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。似たお悩みを相談した体験談も4000件以上掲載。総務省の電気通信事業許可取得。女性専用・プライバシー厳守だから安心。
起業・独立・副業でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。似たお悩みを相談した体験談も4000件以上掲載。総務省の電気通信事業許可取得。女性専用・プライバシー厳守だから安心。
女性専用の電話カウンセリングサービス、ボイスマルシェには独立・起業について、様々な体験談が寄せられています。
「自分にできる副業を一緒に見つけてほしい」
「収入になる自分の才能や強みを発見したい」
「独立したいと考えているが、決断することに不安がある」
「家庭のことを考えると、起業する勇気がない」
「独立したものの軌道に乗らず、才能がないのかと不安を感じている」
起業するというのは、非常に勇気が必要なことです。成功する保証がないことに加え、家庭にも影響を及ぼす可能性が高く、自分自身の決断と周囲の理解が必要となります。そのため、独立するべきか、起業してやっていけるか、といった悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。
また、独立した後の業績や資金繰りなど、経営者としての悩みもあります。よく「経営者は孤独」と言われますが、なかなか自身の悩みを打ち明けられる相手がおらず、カウンセリングを受ける方も多いのです。
起業・独立・副業について悩む理由は大きく3つあります。それは、「何から始めたらいいか分からない」「独立しようと考えているが不安や心配がある」ことと、「起業したものの軌道に乗らない、孤独だ」というものです。
1つ目と2つ目は、起業・独立・副業立する前の悩みです。独立するということは、会社勤めと違い、安定した経済基盤を築ける保証がありません。「起業して3年持つのは3割以下」と言われるように、リスクを伴います。そのため、起業すること自体に対して、周囲の反発があるケースもあります。自身の不安と周囲の不安、その2つが起業する前の悩みの原因となり得るのです。
3つ目は、起業・独立・副業立した後の悩みです。いかに事業を軌道に乗せるか、どうしたらより成長できるかと、経営者に悩みは尽きません。そういった日々のプレッシャーがストレスとなり、身体を壊してしまう可能性もあります。そんな時、なかなか経営者としての悩みを相談できる相手が周囲にいない、というのも悩みの原因となります。
悩みを相談する、というのは非常にデリケートなことです。こんなことを相談していいのだろうか、この人に話しても大丈夫だろうか…、悩みを相談する相手に悩んでしまうかもしれません。
そんな時は、プロのカウンセラーに話をすることをお勧めします。
■理由1. 身近な人には言いづらい
相手に悪い、心配させたくない…、などの理由で友人や家族には話せないという人は多いのではないでしょうか。
プロのカウンセラーへの相談であれば、対価を払うあなたは“お客さん”です。何の心配も気兼ねもなく、気楽に自由に話せます。
■理由2.カウンセラーは話を聞くプロ
友人や家族に話せたとしても、途中から相手の話が始まってしまい、うまく聞いてもらえないことも。
ただ聞くだけではなく、相手が話したいことや伝えたいことを相手のペースで引き出すのは、「傾聴」というスキルです。
プロのカウンセラーは、この傾聴スキルを身に着けているので、あなたの話を否定したり遮ることなく、頭と気持ちの整理をお手伝いすることができます。
■理由3.「守秘義務」の重要性
悩みのなかには秘密にしたいものもあると思います。有資格者の専門家は、職業倫理上の「守秘義務」があります。
相談者(クライアント)の同意なしには、相談内容を外部に漏らすことは一切ありません。
また、自分1人で抱えず、誰かに話をするだけでも3つの効果があると言われています。
1. カタルシス効果…話してすっきりする
2. バディ効果…孤独感からの開放
3. アウェアネス効果…頭の中が整理される
悩みを解消する第一歩として、まずはカウンセラーにお話してみませんか?
起業・独立を得意としている職種の専門家はコチラ
・予約できるキャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
・予約できるコーチ
・予約できる心理カウンセラー
2022年04月13日 | その他 | きょうちゃんさん(50代) | 自分のオリジナル講座の商品説明がなかなか書けず、誰に向けて販売するのかが明確になっていないことを相談。合わせている自分に、しんどさや違和感を… |
2021年11月29日 | その他 | みゆさん(50代) | キャリアコンサルタントの資格を取得中。取得できたらカウンセラーの副業を始めたいが、集客方法のセミナーに参加をするか迷っていました。何をするべきか… |
2021年08月06日 | キャリア相談・転職・就活 | アオさん(40代) | 今年新しく始めた仕事についてお話しました。自分の頭の中で考えているうちは、モヤっとしたかたまりのようだった思考が、言葉にして話す中でクリアに… |
2021年04月30日 | 仕事力・自己実現 | まゆみさんさん(50代) | 起業をしたいが、自分の何が強みなのかわからない。自分に自信が持てない。話の中で具体的に「ここが良さだと思う」と教えて頂き、自分の価値に気付く… |
2021年03月25日 | キャリア相談・転職・就活 | アキコさん(40代) | 新しく始めた仕事で、今後、どう発展させることができるのかを相談しました。自分の思いの表し方、事業の展開方法、先生が仕事で心掛けていることなど… |
2020年08月25日 | 生きる意味 | Rakudaさん(40代) | 独立を考える時期なのに、現状を変える自信や勇気がなくて、具体的な行動計画が立てられずにいました。時期、資金、実績のつくり方、円満に独立する方法… |