キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2025/09/15
仕事との向き合い方
あまり人と関わる必要性も無く、日々同じことの繰り返し。成長はしたいがどうすれば良いのかとモヤモヤしていましたが、親身に聴いてくださり、またいろんな提案をしてくださり、モヤモヤ解消の糸口を掴むことができました。
ほんの少し成長したいが、次の一歩をどこに踏み出せば良いのか、また踏み出し方が分からず悩んでいる人におススメします!
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2025/09/14
・転職活動で、職種を広げるべきか
育児の終わりが見え、仕事への制限がなくなるなか初めての職種の向き合い方とは
・今後のビジョンについて
前職でたくさん揉まれてきたため、現職では今後物足りなくなるような予感がある
労働人口やAI台頭のこれからを、どう捉えていけばよいだろうか
初めに守秘義務などについて説明してくれる段階で、優しい話し方だったので安心感がありました。
市場への質問に対しては、なおみ先生が受講してきた内容からの回答で出典元が明らかなため、信頼度が高いです。
主観からの曖昧なお話ではなく、なおみ先生の知識外の事は、「これはこうだか、そこははっきりと知らない」と言ってくれるので、話していて余計な知識が入ってこなくて良いです。
ぼんやり思っていること、もやりと考えていること、はっきりとした答えを求めている状況じゃなくても、聴いてもらえることで、選択肢が増えて前向きになれました!
色々勉強されている方でしたので、
ちょっと聴いてもらえない?今ってどんなんなの?
て感じでお喋りしてたような感覚でしたよ。
カウンセリングっていうもののイメージが変わりました。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2025/08/15
仕事
先生、お返事遅れて申し訳ありませんでした。話を聞いていただいてありがとうございました。あの時は、落ち込んでいましたが、日々忙しくしているうちに、まあ、いっか、と思える様になりました。ありがとうございました。
話を優しく受け止めてほしい方に?
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。