キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
キャリア設計・働き方でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2022/10/22
自分としては納得のいかない人事評価に対して、どの様に自分の思いを上司との面談で伝えていくか相談しました。
これまでの自分の頑張りや想いを丁寧に聞いてくださり、言葉にしてくださり、自分の本当の想いに気づけました。
また状況を実際の面談を想定した形で分析することで、自分がおそらくこういう言動をしてモヤモヤしたり、自分が意図したのとは違う、結果につながる可能性が高いことに気づけ、面談に向けてどの様な話をするか準備の方向性が見えた気がします。
また自分が人に頼るのが苦手という新たな気づきがありました。(末っ子の甘え上手と思っていましたが、そうではないかもという気づき!)
今日もありがとうございました!
明確な目標達成のために頑張っていて、そのアドバイスが欲しい人。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2022/08/28
職場に行くと体調不良が起こってしまうこと、将来的に進む方向性が定まらず困っていることについて相談させていただきました。
時間の都合上、現状をまとめて一気にお話ししてしまいましたが、優しく受け止め、なぜそのような状況になってしまっているのか一緒に丁寧に考えてくださいました。先生にいくつか推論していただきましたが、私はその中でも①の方がしっくりきました。仕事で体調不良が起こるのは、自分がその仕事を嫌だと思っているからであり、自分には仕事に対する適性がない(だから転職しなければならない)と捉えていましたが、先生とお話ししていくうちに、自分の価値観や将来の姿が朧げながら見えてきて、職場で自分の価値観を否定されたり揺るがされたりすることが嫌で身体に不調が起きているのかもしれないと思うようになりました。今の仕事をする自分に自信が持てない状態になっていましたが、少し前向きな気持ちに変わりました。ありがとうございました。
自信を失ってしまった人、前向きになれない人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2022/08/20
今後のキャリアについての相談
話をじっくり聞いていただき、必要な質問を問いかけていただきました。客観的事実を整理していただいたことで、自分自身も落ち着いて考え直すことができました。優しく励ましていただき、勇気もいただきました。
自分の言葉で語ることで、思いを吐き出すことができました。ありがとうございました。
モヤモヤしていて、道が見えなくなっている人、漠然とした不安をかかえている方におすすめです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。