母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2019/09/14
母親に対する感情の持ち方について相談しました。
1話せば的確なアドバイスが10返ってきました。
初めて相談しているのに、まるで私の生い立ちを知ってくださっているかのような感覚でとても信頼でき、安心感がありました。
いわゆる"毒親"の影響を受けて悩んでいる方にお勧めです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2019/07/22
母との関係、ようやく心の距離をおいて
現れた体の痛みが、罪悪感からくるものと知り、やはりという気持ちと共に驚きで心の中の何かが涙と一緒に少しとけました。泣けなかったです、今まで。
ありがとうございました。
先生の声が優しくて、安心します。
体の不調は罪悪感からきているということを知ることができました。
罪悪感を捨てることは難しいですが、心を閉じ込めず、また先生にお願いしたいと思います。
母親との関係に悩んでいる方。
迷わず相談されるといいと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2019/06/25
遠くに離れて暮らす毒母が私の住んでいる県にきて、老人ホームに入居する決心をしたとの手紙を受けて、絶対にそれはできないと思い、どう対応していいかわからない気持ちと、早く親の言い分をねじ伏せなければという焦りでいっぱいいっぱいになり、相談しました。
背中を押しいただき、毒母へ金輪際の連絡を断つ、夫にも義母にも連絡するなという手紙を送ることができ、大きな一歩を踏み出すことができました。今までいろいろなカウンセラーや心療内科に行ってみましたが、全くピンとこなく、かえってストレスを溜める結果になっていました。浜田先生は、私の話すことに耳を傾けていただいたうえ、ただ聴くだけでなく、私の心の中にある答えを適切に導き出していただき、私を否定することなく、受け入れていただきました。毒母の悪影響は、子供にも夫にも義母にも社会に対しても及ぶと思いますので、毒親で悩んでいる方は、浜田先生にお話しを聴いていただいて、背中を押してもらって下さい。
ただ聴いてもらうのではなく、答えを導き出してもらいたい方にオススメです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー