誰にもわかってもらえない、幸せになんかなれない、人生はきついことばっかり、どうせ私なんか、そんなふうに考えて毎日をつらい、苦しい、きついと思って過ごしていませんか? まずは思いっきり、かかえているものを吐き出しましょう。洗いざらい頭の中にある不満や不安を吐き出すことで、自分の考えや想いが明確になってきます。なので、一度思いっきりしゃべりまくってください。しっかりと聴きます。
ヨシダ ナオコ
よしだ なおこ誰にも話せないつらいを聴きます!
職種 : 心理カウンセラー/キャリアコンサルタント(国家資格)
得意テーマ :
人間関係
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
161件 | 16件 | 161件 |
誰にもわかってもらえない、幸せになんかなれない、人生はきついことばっかり、どうせ私なんか、そんなふうに考えて毎日をつらい、苦しい、きついと思って過ごしていませんか? まずは思いっきり、かかえているものを吐き出しましょう。洗いざらい頭の中にある不満や不安を吐き出すことで、自分の考えや想いが明確になってきます。なので、一度思いっきりしゃべりまくってください。しっかりと聴きます。
じっくりと味わいましょう。私たちは学校教育でも会社組織の中でも、感情を表すことは大人げない、恥ずかしいこと、という教育を受けてきました。でも、その感情こそ、私たちの宝です。じっくりと味わって、そこになにが起こっているのかを感じてみましょう。たとえば、相手の言動にイラッとした。それは、相手にきちんと聴いてもらいたかったのか、配慮が欲しかったのか。そこにあなたにとって満たされなかった何かがあったのでは。
自分のことは自分でよくわかっている、私も以前はそう思っていました。でもそれは、理想の自分であったり、こうあるべき自分であったり、それができていない自分でした。どこかで良い、悪いのいずれかに自分自身をジャッジしていました。つらいとき、誰にも言えなかった。あのつらさを思うと、あなたには自分一人で抱え込まないでくださいと言いたい。家族や友人には話せないけど、誰かに聞いてほしい。そうですよね。お話ししましょう。
その他
2019/08/20
仕事を辞めて転職したい。仕事で気持ちが疲れ果ててしまい、日常生活ができない(お風呂に入れない、食事もとれないなど)ことを伝えました。
今回、初めてこのサイトを利用したので緊張していたのと、もし相談して笑われたり責められたらどうしよう、と怖い気持ちがありました。
しかし口調がとても穏やかで、優しい声をしていて安心しました。
私が話している最中に泣いてしまったり、話を遮ってしまうこともあって、申し訳なかったのですがしっかりと話を聞いていただけました。
また、否定したり、自分の考えを押し付けることもなく、真摯に対応していただきました。
それからは相談したことについて対処法や、これからどうしたらいいのかということも一緒に考えてもらえたと思います。
最後も終わる時間になると、時間がきたので良ければまた今度お電話してくださいね。と優しい言葉をかけていただきました。
ありがとうございました。
●相談したいけれど出来る相手がいない。
●優しく自分の話をしっかりと聞いてほしい。
●相談したことについて、対処法やどうしたら良くなるのかアドバイスがほしい。
●口調が強いカウンセラーさん、はっきりと話すカウンセラーさんが苦手な方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2019/04/03
家の中を片付けたい、と思ってもあらゆる所に目がいってしまい 結局は体がフリーズして動けなくなってしまう。1ヶ所だけでも… とにかく動いてみようと思っても動けない。なぜ出来ないの?なぜ動けないの?とネガティブな考えに頭がいっぱいになり、苦しくなり落ち込んでいました。
先生の優しい声のトーンに とても安心して、素直に自分の気持ちを話せました。先生の言葉のままに、目を軽く閉じて ゆっくりと呼吸をしました。
目を開けた瞬間に頭が軽くなっていて、何よりも驚いたのが自分の声が優しくなっていたのです。
呼吸法で頭の中のぐちゃぐちゃな負のループが解放されたのです。目の前が明るくなり体も軽くなっていました。呼吸法にもいろいろあるのだとビックリしました。イヤな感情が浮かんだら、先生の言葉を思い出して続けています。目を開けた時に「少しずつやっていこう」と明るい言葉がでてきます。とても救われました!ありがとうございます。
ひとつの事を悩むと延々と考えてしまい、頭の中が負のループで取りつかれしまう。そして、こだわりとか思い込みの激しい人は、とても救われると思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
人間関係
2019/03/23
長年の友人とのトラブル
すごく親身になって話を聞いてくれて、少ししか話してないのに、こちらの気持ちを分かってくれて、共感してくれた。すごく気持ちに寄り添ってくれたし、現実的なアドバイスもくれて、心が楽になり、助かりました。
ただ話を聞いてほしい人、アドバイスがほしい人、どちらもおススメです!
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。