母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2021/08/11
姉と音信不通になってしまった喧嘩の内容について相談させていただきました。母も関わりがあることだったのでその辺りも相談させていただきました。
25分の体験枠だったので本当にあっという間でしたが、第三者に話を聞いていただけただけで心が癒されました。
短い時間の中でシッカリヒアリングしてもらえ、丁寧に回答もいただけたので、改めてお話したくなりました。
自身が解決を諦めていた事を「解決できない事ではない」とカウンセラーの視点で言っていただけたこともとても励みになりました!体験して良かったです!
七星さんは話し方もとても優しく、無理なく引き出すこともなく聞いてくださります。その中で質問もしていただけるので、シッカリ聞いてもらえてるなぁと思う安心感がありました。
聞くだけではなく、こちらが聞きたい答えを曖昧にしないでカウンセラーならではの回答もいただけるので、どんな方でも合う方だと感じました!
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2021/08/03
義両親(毒親)との問題、パーソナリティ障害、大人の発達障害
話が弾み過ぎて解決策が見つからないまま時間切れになってしまいましたが、相談するまで得られなかった共感を沢山して頂けたのと、それまで一人で考えていた事を専門的な見解から間違ってないよ、と安心感を頂けたので、気持ちが少し軽くなりました。
ありがとうございました。
周りに逃げ道がなくなってしまって不安な方。
自分の考えはどこまで一般的なのか不安な方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2021/07/18
同居している実母への気持ちの葛藤を聴いていただきました。母への感謝の気持ちとは裏腹に何か釈然としない気持ちがありました。
お姉ちゃんなんだから我慢しなさいとか人に迷惑をかけないように…など子供らしい気持ちを抑えられてきたような…そんな思いがふつふつと湧いてきて苦しい日々でした。
どこに目を向けるかによって、解釈は全く違ってくること、解釈が変わると思いも変わってくることに気づかせていただきました。母のマイナス面ばかり見ていましたが、母なりに私たち三人姉妹を育ててくれたこと、昭和の時代の子育ての特徴はあるけれどそれがあるから今の自分がここにいることにあらためて気づき感謝の気持ちが湧いてきました。
今の苦しい考えから抜け出したい、現実を変えていきたい人におすすめです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。