愛する家族を亡くした哀しみは、時間が解決する場合もありますが、残念ながら解決できない場合もあります。
また、後悔する気持ちや、もしかしたら自分のせいだったのではないかという罪悪感は、頭の中で何度も繰り返し、余計にあなたを辛くさせてしまいます。
・悲しみからなかなか抜け出せない
・不安な気持ちに陥ってしまう
・以前のように幸せを感じられるようになりたい
・立ち直りたい
・心が晴れないモヤモヤしている気持ちを軽くしたい
・子どもを亡くして生じた夫婦関係の修復をしたい
・生きづらさを感じている
・誰にも話せなくなった気持ちを抱えている
・心の状態についていけなく自分はおかしいのかもしれないと不安になる
・前に進みたいけど気分がついていかない
・自分のせいで亡くなったのかもしれないと思っている
・もっとできたかもしれないと心残りがある
このような思いをお持ちの方は、一人で悩まずご相談ください。
【こんな方にお勧めです】
・配偶者を亡くした方
・赤ちゃんを亡くした方(天使ママ)
・お子さんを亡くした方
・父、母を亡くした方(母ロス、父ロス)
・恋人、大切な存在の人を亡くした方
・子どものようなペットを亡くした方(ペットロス)
流産、死産、乳幼児突然死症候群(SIDS)、自死、病気、交通事故、不慮の事故など、亡くなった要因は問いません。