あなたの内側にある不安や不満、その中から「自分がもっとも自分らしくある」その在り方を見つけるお手伝いをします。自分と向き合い、自分を知ることで、自分自身を認めてあげられるようになる。それは、あなたの幸せへと続いていきます。その為に今できることを具体的にしていきましょう。思っていること、感じていること、ひらめきや直感、イメージ、全てがヒントになります。どうぞ安心して何でもお話し下さいね。
タカハシ ユウ
高橋 ゆうなりたい自分になるためのライフカウンセリング
職種 : コーチ/カウンセラー
得意テーマ :
生きる意味
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
7件 | 3件 | 7件 |
あなたの内側にある不安や不満、その中から「自分がもっとも自分らしくある」その在り方を見つけるお手伝いをします。自分と向き合い、自分を知ることで、自分自身を認めてあげられるようになる。それは、あなたの幸せへと続いていきます。その為に今できることを具体的にしていきましょう。思っていること、感じていること、ひらめきや直感、イメージ、全てがヒントになります。どうぞ安心して何でもお話し下さいね。
今、どんな思いがありますか?今、何か考えていることはありますか?あなたの未来を作っているのはあなた自身です。今の思いや考えを大切にすれば、未来のあなたに繋がります。なりたい自分を思い描くことは、これからを笑顔で元気に生きるためのエネルギーとなり目標になるのです。もしも、自分の未来が想像できなかったり、なりたい自分が分からなくても大丈夫。セッションの中で一緒に見つけて行きましょう。
後ろ向きな気持ちが大きくなると、対処法を分からなくさせてしまいます。この状況から抜け出すために「今、自分はどうしたら良いのか」「今、私に出来ることはなんなのか」を見つけて行くことが必要です。対処法が分かれば、少しずつ行動することで悩みは解消されていきます。どんな状況下でも、自分を軸にすることに意識を向けて行きましょう。焦ることも、周りの目を気にする必要もありません。もっと自分の気持ちを大切にして欲しい。私の願いです。
その他
2023/11/26
何か熱中したいことをみつけたいがいつも無意味な時間を過ごしているような気がしてならなかった。加齢と共にやる気が出てこない気もする。自分に達成感の持てる時間の過ごし方を一緒にお話ししたいと思いました。
セッション後の先生からの丁寧なアフターメールが、私の振り返りとなりとても良かったです。いつでも読み返すことができ、今後の自分の変化を再確認できます。
セッションではネガティブなものをなくすのではなく、自分が気付いているもう半分の気持ちにスポットライトをあててもやもやな気持ちを気にならないようにしてみませんか、というアドバイスに心も体も軽くなりました。「寝る前に明日やることを一つ決める」も継続していこうと思います。
私達の話もしっかり聞いてもらえるし、欲しいアドバイスもいただけました。緊張して口下手な私を自然に汲み取っていただき、私が答えやすい言葉を選んで質問をしてくださいました。そのお陰で緊張感も解けました。
迷い、決意などにこだわらず、様々な思いを言葉にして相談できる先生だと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2023/11/11
常日頃、私生活の発展を一番に望んでいるけれど、実際には仕事に追われて私生活がないがしろになってしまっていました。
このままではずっと同じことの繰り返しになってしまうと悩んでいましたが、「なりたい自分になる」、というタイトルでカウンセリングされていたので、自分を変えるきっかけが欲しくて相談させてもらいました。
悩みに対して自分はどのようにとらえ、考えているのかを一緒に掘り起こしていくことで、自分の思っていたことが実は全く逆だったんじゃないか、など、広い視野で見つめ直す事ができました。
不安を抱くことはいけないものだと思い込んでいましたが、どんな思いを抱く自分であっても自分を受け入れ、肯定していけそうです。
聞き上手であり、明るく聞きやすいお声だったので、話もわかりやすかったです。
現状打破のきっかけを見つけたい人、その背中を押してもらいたい人
うまく自分の伝えたい事をまとめられなくても、思いを引き出してもらえたので、自分の気づかない発見をしたい人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2023/11/05
現状を変えたいのですが、うまく行かなかったときに後悔するのが嫌で変化をずっと避けてきました。変化することを選ばないことへの不快感の方に慣れており、変化することで感じるまた違った不快感を体験する勇気がありません。
変化することへの勇気や、必要なエネルギーをもうすでに持っているのかもしれないと思うに至りました。悪い方向に考えて生み出すエネルギーと、それでも違った側面を見たいと、悪い結果がどんなものか体験する勇気があれば、納得できる答えが見つかるはずだという勇気づけが出来ました。
こうしたいという方向性はわかっているけれど、自分以外の周りのことが気になって現状維持を選び続けることがキツイという方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。