母親が重くてたまらない、そんな風に思っていませんか?
一人で頑張っていて、誰にも相談できずに抱え込んでいないでしょうか。周りの目を気にしすぎてしまい、自分の本当の気持ちがわからなくなっていないでしょうか。そんな、頑張りすぎてしまうあなたへ、まずは話すことから、少しでも心の負担を軽くしてみませんか。
アオノ チハル
青野 千春母親との関係に悩んでいる長女のあなたへ
職種 : 心理カウンセラー
得意テーマ :
母娘関係・毒親・過干渉
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
111件 | 4件 | 114件 |
母親が重くてたまらない、そんな風に思っていませんか?
一人で頑張っていて、誰にも相談できずに抱え込んでいないでしょうか。周りの目を気にしすぎてしまい、自分の本当の気持ちがわからなくなっていないでしょうか。そんな、頑張りすぎてしまうあなたへ、まずは話すことから、少しでも心の負担を軽くしてみませんか。
私は小さいころから、母子家庭で苦労していた母親の愚痴の聞き役になっていました。自分に依存してくる母親が重くてたまらなく、この状態を何とかしたいとの思いから、カウンセリング講座や心理学のワークショップなどに参加するようになりました。
その後、自分自身の問題を整理し、母親から自由になっていき、今では、同じように母親との関係で悩んでいる人の相談にのることをしています。
自分の中のモヤモヤした気持ちは、頭の中で考えているだけでは解決できません。人に話すことで、頭の中が整理され、新しい解決策が出てくることもあります。発想を変えることでイライラがなくなることも。
自分では忘れていた小さいころのエピソードの中に、問題解決のヒントが隠されていることもよくあります。一人ではなかなか抜け出せないモヤモヤからも、相談することで抜け出すきっかけをつかめることでしょう。
母娘関係・毒親・過干渉
2021/07/18
アダルトチルドレン
短時間でも改善できた
穏やかに聞いて欲しいとき
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2021/03/19
祖母と母と自分の「相手をコントロールする・される」関係について
「きく」に徹してくださったことで、無意識に感じていたことまで言葉に出てきました。
その結果、心がとても軽くなりました。
夜中にもかかわらず、親身にお話きいてくださいました。
それってすごいことだと思います。
人のために夜中にお仕事をされて、心を軽くしてくれるのはとても尊いです。
頑張って耐えていたことや張り詰めた思いがとけて、つい泣いてしまいました。
涙を出せるほどホッとさせていただきました。
感謝しています。
・辛い気持ちをひとりで抱え込んでしまっている方
・自分だけではどうにもならない問題を抱えている方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2018/12/25
子供とのことや家族とのことなどなど
私のペースで話をしても、遮らず話を聴いて下さるので、色々と1人で抱え込んで奥にしまってあった気持ちやトラウマなども出てきて、話を終えた後、楽になりました。
今回は、沢山泣かせてもらいました。
モヤモヤや苦しさを聴いてもらいたい時
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。