幸せになることに、遠慮はいりません!
職種 : コーチ
得意テーマ :
生きる意味
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
生きる意味
2017/01/22
仕事が毎日残業で母の介護もあり、仕事と家庭の両立が辛い。
話を上手に引き出してくれて、内容を整理し、考え方や感じ方のクセをちょっと変えて、幸せに生きていくための気持ちの持ち方を教えていただきました。
ありがとうございました。
モヤモヤしている人。
話がうまくまとまらなくても上手に引き出してくれます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
生きる意味
2017/01/21
仕事、私生活で理不尽な状況に置かれる事が多発。(トラブル多発)
やり場の無い胸の中の苦しみと孤独や、誰にも理解されない寂しさから、生きる事すら辛くなりました。
両親の犠牲になっている自分に疲れていました。
数回の相談を繰り返し、自分がドンドン穏やかになってゆきました。
今回も、辛い状況に対する私の恐怖心は幼少期から来ていたのだと理解させて頂きました。
先生は時間内に、いくつか質問をしてくださるので、それに答えてゆくと自然に打開策が見えてきて、セッションが終了してからは、気持ちが明るく前向きになりました。
現状の悩みと幼少期の問題を同時に解決できました。
次のステージへの成長もサポートして頂きたくなります!
自分に自信が持てない方
存在価値がわからなくなったとき
パートナーとの関係を良くしたい方
人間関係を上手く築けない時
孤独や哀しみの理由が分からない時
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
生きる意味
2017/01/17
今の仕事にやりがいを感じず、しかもヒステリーじゃないかと思うくらい1人の人に所構わず怒鳴り散らす女性の上司がいて毎日精神的にツライ。退職したいが収入がないと困るため仕事を辞めるに辞めれない。家に帰れば小さい子どもがいるので、実父母の協力なしでは家のことが全く出来ない自分に情けなさを感じている。
全てにおいて中途半端なので、今後仕事と家庭のどちらを優先すべきかアドバイスして欲しくて相談させていただきました。
電話相談するのが初めてだったので電話がかかってくるまでとても緊張しましたが、電話から聞こえてきた先生の声に緊張がほぐれて癒されました。相談中も口下手な私の話を急かすことなくじっくり聞いてくれました。職場の愚痴の方が多かったかもしれませんけど(笑)
先生からのアドバイスはとっても的確で、自分でもどうしたらいいか答えが出ずにいた事も先生の一言で「あ、それでいいんだ」とスーッと気持ちが楽になり前向きな考え方が出来るようになりました。本当に相談して良かったです!先生ありがとうございました!
・仕事と家庭の両立がツライと思ってる方
・1人で色々考えたり悩んだりして、優先順位がわからなくなってまた悩む…を繰り返す方
・自分の気持ちを後押ししてほしい方
・とにかく話を聞いてもらってスッキリしたい方
悩みはため込まずに吐き出した方がいいですよ!
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。