「離婚した方がいいの?」「それとも再構築?」。どうしたらいいのかわからず、ぐるぐると同じことばかり考え、悶々と苦しんでいませんか? 夫婦すれ違いの原因を探り、幸せな結婚生活を送るための具体的な方法をお伝えします。夫婦間の悩みは、客観的・俯瞰的・長期的な視点をもつ専門家にお任せください。本当の自分の気持ちを知り、幸せに向かうためにとるべき行動を、一緒に探っていきましょう。
ワタナベ リカ
渡辺 里佳夫婦の悩み・不安・不満、すべてお話ください
職種 : 夫婦関係・離婚カウンセラー
得意テーマ :
夫婦関係・離婚
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
805件 | 167件 | 810件 |
「離婚した方がいいの?」「それとも再構築?」。どうしたらいいのかわからず、ぐるぐると同じことばかり考え、悶々と苦しんでいませんか? 夫婦すれ違いの原因を探り、幸せな結婚生活を送るための具体的な方法をお伝えします。夫婦間の悩みは、客観的・俯瞰的・長期的な視点をもつ専門家にお任せください。本当の自分の気持ちを知り、幸せに向かうためにとるべき行動を、一緒に探っていきましょう。
「誰にも相談できない」と孤立しがちなのが夫婦問題です。「夫の行動に不信感がある」「"離婚"の文字が頭をよぎる」「夫の顔色を見ながら暮らしている」「夫が私の話を聞いてくれない、理解がない」「修復したいけれど、どうしたらいいかわからない」「離婚後、子どもを育てていけるか不安」「ストレスのはけ口がほしい」「義父母や親せき関係で悩んでいる」など、夫婦間の悩みをお話しください。愚痴や不満でも大丈夫です。
心の整理ができていなくても、上手に話せなくてもかまいません。まずは、いま現在起きていること、そしてあなたの想いをそのままお話ください。目標は「あなたが幸せになること」です。悩みは一人で抱えこまずに、吐き出してくださいね。もちろん秘密は厳守いたします。55分間で話しきれないと思われる場合は、じっくりお話できる110分セッションをお勧めします。離婚後のサポートや修復の経過プランについても、遠慮なくご相談ください。
夫婦関係・離婚
2022/09/13
口論がきっかけでスピード離婚に至ったことから、本当にこのまま別れていいのか思い切りがつかない状況でした。
別の方に住宅関係の相談をした際、一度カウンセリングを受けるべきだとお薦め頂き、渡辺先生をご紹介くださったため、さっそく相談させて頂きました。
大変聞き上手な先生です。
お話をしているうち、結婚前から今に至るまでにあった数々のことを思い出し、これからは自分のために生きていこう、と気持ちを新たにすることができました。
また、一番心に響いたのは、お互い思いやれる関係とは言えない、という主旨の言葉でした。
夫婦に限らず、人間関係において相手への思いやりは大切であるはずなのに、最も近くにいながらお互いを思いやれていなかったことに気付きました。
今までの自分を反省するとともに、これから先、元夫と過ごすことで得られるものは何もない、離婚は正解だった、と思えました。
アドバイスが欲しい人
背中を押して欲しい人
話を聞いて欲しい人
よろしいのではと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
夫婦関係・離婚
2022/09/08
夫婦問題
相手のペースに合わせて下さった事
こちらの、悩み、不安など、優しく寄り添って頂きました。
改善対策を教えてもらえた事
現状を、受け止めて下さった事
労りの言葉を入れつつ、アドバイス頂いた事
夫婦間の性生活問題について
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
夫婦関係・離婚
2022/04/15
定年後の夫との関わり方で、今までのペースを完全に乱されることもあり、モヤモヤイライラして、怒りを抑えられない自分に嫌気がさしてしまい、落ち込むようになってしまいました。
段々、苦しくなってきていたのですが、心の内を全部話してみると、夫が私に執着していたのではなく、私が夫に執着していたことを指摘され、これはかなりの驚きでした。
夫優先の人生でしたが、これからは自分優先の人生でもいいのだなと思いました。
行き場がなくて、固まってしまっていた心が、ふわっとほぐれました。
定年後、家に居るようになった夫との関わり方で悩んでいる方に。
話してみて、聞いてもらうと自分の気持ちが見えてくると思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。