もしあなたが、こんな悩みでも大丈夫?と思っていたら、あなたの悩みは誰かと比べるものではありません。自身が我慢することで他人を優先し自分が我慢すれば解決すると勝手に思い込むんでいる。親に褒めてもらった記憶がないため、いつも自己肯定感が低い。会社の上司の言葉に、突然昔の母親との事が重なり仕事でのミスが増える。親子関係が仕事関係にも影響することもあります。誰の為にあなたは「今」を生きていますか?
ヤマシタ エミ
山下 恵美親子関係の悪循環から抜け、自分の人生を楽しむ
職種 : キャリアコンサルタント(国家資格)
得意テーマ :
仕事力・自己実現
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
3件 | 1件 | 4件 |
もしあなたが、こんな悩みでも大丈夫?と思っていたら、あなたの悩みは誰かと比べるものではありません。自身が我慢することで他人を優先し自分が我慢すれば解決すると勝手に思い込むんでいる。親に褒めてもらった記憶がないため、いつも自己肯定感が低い。会社の上司の言葉に、突然昔の母親との事が重なり仕事でのミスが増える。親子関係が仕事関係にも影響することもあります。誰の為にあなたは「今」を生きていますか?
「こうあるべき」と思い込んで自分を追い詰めてしまう、その思い込みってどこから来ていますか?ありのままの感情を受け入れて自分ファーストで生きてみませんか(我儘ではなく)。抱える荷物が重い時は横に置くことも出来ます。25分コースでは、お話を伺い思考を整理します。55分コースでは思考の整理をして自分を俯瞰(ふかん)して明日から行動に移せる提案を致します。110分コースではより深い内容についてセッション致します。
私は幼い頃「良い子でいなきゃ」子育て中は「良い妻・母、嫁でいなきゃ」外では「良い人でいなきゃ」と場面に応じて仮面をかぶる癖が出来、自分を大切に扱えず自己肯定感は下がるばかりの日々を過ごしていました。50代で心理学を学び自分としっかり向きあい、ありのままの自分を受け入れたことで不要な執着を手放すことが出来ました。あなたにとっての「大切なもの」は何ですか?一緒に探すサポートを致します。