私は2021年3月まで行政の就労支援機関で毎日多くの方のカウンセリングを行っていました。支援を行う中で実感したことは、たとえ悩みが就労に関するものであっても、多くの問題が人間関係に基づいているということ。なかでも親子の関係がその人の人格形成や日々の思考の習慣、生きづらさなどに大きく関係している、ということです。親子関係・人間関係の悩みの解消は自分らしく生きることに繋がっています。安心してお話ください。私があなたに寄り添います。
ヤマイデ カオリ
やまいで かおり「生きづらさ」から心を解放してみませんか
職種 : キャリアコンサルタント(国家資格)
得意テーマ :
母娘関係・毒親・過干渉
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
13件 | 7件 | 14件 |
私は2021年3月まで行政の就労支援機関で毎日多くの方のカウンセリングを行っていました。支援を行う中で実感したことは、たとえ悩みが就労に関するものであっても、多くの問題が人間関係に基づいているということ。なかでも親子の関係がその人の人格形成や日々の思考の習慣、生きづらさなどに大きく関係している、ということです。親子関係・人間関係の悩みの解消は自分らしく生きることに繋がっています。安心してお話ください。私があなたに寄り添います。
私たちは皆、育った環境や親との関係性、そして親の人格などに大きな影響を受けています。良くも悪くもその影響で、幼少期に思考の癖、思考の習慣も身についています。あなたは人の目を気にせず自分らしく生きれていますか?親(他者)を気にして自分の心を閉じ込めていませんか?他人軸ではなく自分軸で生きる思考を身につけ、深呼吸しやすい生き方の選択ができるようにしていきましょう。
私たちは親を選んで生まれてくることはできず、この世に生を受けた瞬間から平等な環境ではありません。また人生の中では、周りの人間関係、パートナーなどに恵まれず、望まない日々を過ごされている時期もあると思います。植え付けられた不要な概念を手放し、負の連鎖を断ち切りましょう。いい子、いい人を卒業し、自分らしく生きる生き方の選択ができるよう、私があなたをサポートします。
母娘関係・毒親・過干渉
2022/07/20
実家の母親(鬱病)からの、気が重くなるような内容の連絡が辛くて相談しました。
初めて第三者に母親との関係を詳しく相談しましたが、25分という短い時間でよく話を聞いて頂けました。とてもソフトな話し方をされ、寄り添ってくださる姿勢が感じられました。
お試しのコースでしたので、根本的な解決には至りませんが気持ちが楽になりました。
自分自身では答えが出ずに迷っている方、優しく話を聞いてほしい方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2022/02/13
鬱ぎみの母との接し方について
とても優しくて安心する声で癒やされました!
自分はこれでいいのか、ずっとモヤモヤしていましたが、先生から、今の対応は100%の対応ですよと、言っていただき、私の行動は間違っていないんだなと自信がもてました。
ギリギリまで話を聞いてくださり、本当にありがたかったです
とても優しくて素敵な先生です!
話をとことん聞いてもらいたい方にオススメです
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
母娘関係・毒親・過干渉
2022/02/08
毒親に対する恐怖心への対処法
毒親問題に詳しい方とお話するのは初めてでしたが、状況や気持ちを正確に汲み取ってくださって、本当にカウンセリングを受けて良かったです。短い時間の中で要点を絞って話ができ、アドバイスまで持っていってくださいました。やまいでさんにまたお願いしたいと思いました。
毒親問題で苦しんでいる方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。