重大な病気の診断を受けた時など 心が混乱してしまうのは当然のことです。不安な気持ちを誰にも話せず、ひとりで苦しんでいませんか? 家族に心配をかけたくないという気持ちもあるでしょう。家族など身近な人もどう対応したらいいか悩むものです。私は保健師・看護師です。病気の診断・治療についての意見はお伝えできませんが、病気とともに生きるあなたの心が少しでも穏やかになることを願ってお聴きいたします。
クリハラ サトコ
栗原 里子誰かに相談できる。それはあなたのチカラです!
職種 : 心理カウンセラー/コーチ
得意テーマ :
メンタルヘルス・心理相談
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
57件 | 16件 | 58件 |
重大な病気の診断を受けた時など 心が混乱してしまうのは当然のことです。不安な気持ちを誰にも話せず、ひとりで苦しんでいませんか? 家族に心配をかけたくないという気持ちもあるでしょう。家族など身近な人もどう対応したらいいか悩むものです。私は保健師・看護師です。病気の診断・治療についての意見はお伝えできませんが、病気とともに生きるあなたの心が少しでも穏やかになることを願ってお聴きいたします。
看護学に出会うまでの私は、親や世間一般の価値観に合わせた“良い子”でした。でも、その間違いに気づいてから約40年、たくさんの困難にぶつかり折り合いをつけながら今も生きています。見方を変えると困難や失敗は宝になる! 誰にでもある凸凹。それが大切な自分らしさです。表面化したマイナス感情に長くとらわれているのはもったいない。むしろ、あなたの素敵なところを見つけて言葉にしてみましょう。私の前で謙虚でいる必要はありません。
他者との対話を通してありのままの自分に向かい合った時、あなたの本来持つチカラが動き出します。自分のことを一番よくわかるのはあなた自身です。原因探しにとどまらず、未来の自分を想像して それに向かうための小さな行動を決めてみましょう。小さな変化が大きな変化を起こします。※恋愛や男女関係の問題は得意ではありませんので 他の専門の相談員をお勧めします。
メンタルヘルス・心理相談
2020/11/24
うつの改善方法、考え方、治し方。
ご自身の体験も踏まえて対処方法をアドバイスして頂きました。
現在に至るまでの家族関係から、原因と思われる事まで、聞いて下さり良い自分の考えで生きて行く事を教えて下さいました。
うつで悩んでる方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
メンタルヘルス・心理相談
2019/12/08
仕事のこと。自分の精神状態について。
的確なアドバイスをいただけました。
決断の気持ちがつきました。
話しやすく、親身になって相談を聞いてくれました。
ありがとうございました。
アドバイスがほしい方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2019/06/20
16年前に自殺した父親のこと、今の職場の上司に対する考え方、今後の仕事についての方向性
しっかりと話を聞いてくれる方で現実的に分かりやすく説明していただき、しっかり前を向くことが出来ました。
経緯を説明していくと、私は暗い出来事もありますか、幸せを掴んでるという気付きも得ることが出来ました。
嬉しかったことを文字にしていく。
困ってることがあっても、きちんと味方がいる。
しっかり再認識していきたいです。
その点に気づかせていただき、しっかり自信をもって明日から前を向くことも出来ましたし、未来の目標ってものも見えてきました。
私はまだ年齢が30歳なのでまだまだこれから。
しっかり生きて、納得できるようにしていきます。
本当にありがとうございました。
自分の現状で負のスパイラルに陥ってる方、明るいことが考えられない方にとって本当に光をくれる方だと思います。
本当に自分のように色々悩んでしまって自暴自棄になってしまってる方におすすめしたいです。
辛いこと本当に色々ありますが、私以外にも前を向いて歩ける方が増えて欲しいです!
とりあえず話してみましょう。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。