心理カウンセラー別所亜優(べっしょあゆ)と申します。福祉事業所で職員のカウンセリングや引きこもりやニートの就労支援をしています。現場で若者と触れ合っているうちに本人達の心の奥が見えてきだしました。そこで「子どもの幸せはママの幸せなのだ。」と気づき家族会Peace of mindをたちあげました。毎月たくさんのママさん達と茶話会を開いています。
ベッショ アユ
別所 亜優頑張りすぎるご自身を許してあげましょう
職種 : 心理カウンセラー
得意テーマ :
妊娠・子育て
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
18件 | 11件 | 18件 |
心理カウンセラー別所亜優(べっしょあゆ)と申します。福祉事業所で職員のカウンセリングや引きこもりやニートの就労支援をしています。現場で若者と触れ合っているうちに本人達の心の奥が見えてきだしました。そこで「子どもの幸せはママの幸せなのだ。」と気づき家族会Peace of mindをたちあげました。毎月たくさんのママさん達と茶話会を開いています。
私自身10代の頃は大人が信頼出来ず20代に入ると自分以外は全て敵だと思う過激な半生を生きて来て、はっきりしてきた事があります。それは不幸にも犯罪を犯してしまった子ども、引きこもり、不登校、ニート、みんな結局は愛情求めて何らかの形でサインを出しているという事。私も子どもや家庭とのコミュニケーションがうまくとれずに悩んだ日々もありましたが聴いてくれるカウンセラーさんがいたので、とても助かりました。
「ライガン」って、ご存知ですか。10代の子ども達の間では「来世頑張る」という意味だそうです。そう言って現世をあきらめる子どもが社会現象に発展しているのが悲しい現実です。このサイトに訪れて下さり、ありがとうございます。悲しい寂しい苦しい思いをしているお子さんが一人でも少なくなる事が私の願いです。そしてママたちの笑顔が子どもを救うんです。
その他
2023/02/17
人間関係
友達のように気さくに話せました
ちょっと話を聞いてもらいたい時
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2021/03/08
子育て
こちらのお話にきちんと耳を傾けていただき、また的確にお答えいただき、大変助かりました。ありがとうございました。
子育てに悩まれている方には、ご相談をおすすめいたします。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2019/11/08
子供との関係、親との関係において自分のあり方について。
短時間のお試しでしたが、聞きたいことを全部聞けて明確な導きをしてもらい心が落ち着きました。機会があればまた利用させてもらいたいです。
家族関係で悩んでいる方に。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。