「この子は何に困っているのだろう」と日々お悩みではありませんか。学校や、幼稚園保育園からの先生の言葉に傷ついてはいませんか。
あなたの子育ては間違ってはいませんよ。ただ、どうしたらお子様の困り感を少なくできるかをお手伝いいたします。お子様の様子を詳しくお聞きして、家庭での支援の仕方、学校や幼保育園の先生方との付き合い方、具体的に提案いたします。また、子育てについて夫と意見が違う、夫が無関心などのご相談にも応じます。
ヨネザワ ルミ
米澤 るみ今、暗いトンネルの中を一人で歩いている方へ
職種 : 心理カウンセラー
得意テーマ :
妊娠・子育て
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
50件 | 13件 | 50件 |
「この子は何に困っているのだろう」と日々お悩みではありませんか。学校や、幼稚園保育園からの先生の言葉に傷ついてはいませんか。
あなたの子育ては間違ってはいませんよ。ただ、どうしたらお子様の困り感を少なくできるかをお手伝いいたします。お子様の様子を詳しくお聞きして、家庭での支援の仕方、学校や幼保育園の先生方との付き合い方、具体的に提案いたします。また、子育てについて夫と意見が違う、夫が無関心などのご相談にも応じます。
学校に行きづらい、学校を休み始めた…そんなお子様の気持ちに寄り添ってお母様からの聞き取りをいたします。
その上でお子様が楽になれる方法を提案いたします。これまでの職場で不登校カウンセリングをしながら、たくさんのお母さまや先生、子どもたちの本音も聞いてきました。一人ひとりの事情は違いますし、解決への道筋も異なりますが、ひとつの大切なことがありました。それをお伝えできたらと思います。
子育てへの考え方の違い、経済問題、女性関係などで今「離婚」という思いが心の片隅に芽生え始めたあなた。ステップファミリーになって新たな問題を抱え始めたあなた。共に解決への糸口を探っていきましょう。
妊娠・子育て
2020/06/05
子供の登校渋り、母子登校、お友達とコミュニケーションがとれていないことが心配で相談しました。
一人で悩みモヤモヤしていたことを、短い時間ですべて答えてもらえました。本当に知識と経験が豊富な先生で、私の悩みに大丈夫です!と言ってくださり、とても心強かったです。モヤモヤが晴れました!また、ゆっくり相談したいです!
一人で悩みを抱えて解決口がみつからない方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2019/11/26
発達のゆっくりな息子のことで相談しました。
ネガティブな行動にしか思えず悩んでいた事が、実は息子の成長には欠かせない通過点だと気付かせてもらえました。
前向きな対応策も優しく教えて頂けました。
息子をかわいく思えない状態だったのに、電話を切ったあと、はやく一緒に楽しく遊びたいと思っている自分に驚きました。
また困ったことが出てきたら、よろしくお願いします。
子育てが楽しめず、悩んでいる方におすすめします。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
妊娠・子育て
2019/07/01
息子が癇癪が多く困っていること
25分の短い時間でしたが、話せてすっきりしました。悶々と1人で悩んでいたので、テキパキとした会話で元気がでました。
具体的なアドバイスがもらえたので、試してみようと思います。
1人で悩んでて、話してすっきりしたい人
具体的なアドバイスがほしい人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。