「いつも何だかイライラ・モヤモヤしませんか?」 「人の何気ない言葉に怒りがこみ上げてきませんか?」 「人の評価が気になりませんか?」 「人の顔色を伺って行動していませんか?」 「人から軽く扱われていませんか?」 「自分を信じられない又は嫌いではありませんか?」 「いつも我慢していませんか?」 こんな感覚は本当の自分ではありません。本当の自分とは、心が軽く明るく楽しい存在です。
イシバシ マキコ
石橋 真樹子心の断捨離をして本当の自分に戻ろう!
職種 : 心理カウンセラー/アドバイザー
得意テーマ :
人間関係
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
172件 | 30件 | 172件 |
「いつも何だかイライラ・モヤモヤしませんか?」 「人の何気ない言葉に怒りがこみ上げてきませんか?」 「人の評価が気になりませんか?」 「人の顔色を伺って行動していませんか?」 「人から軽く扱われていませんか?」 「自分を信じられない又は嫌いではありませんか?」 「いつも我慢していませんか?」 こんな感覚は本当の自分ではありません。本当の自分とは、心が軽く明るく楽しい存在です。
人は気がつかないうちに自分を幸福にしない思い込みを沢山持っています。もしあなたに「我慢は美徳」という思い込みがあると、我慢しなくてはならない人間関係や出来事が起こってきます。もしあなたが「自分が嫌い」という思い込みがあると、人はあなたを蔑ろにします。このように無意識の思い込みに気づかないと、何度も自動的に同じことが繰り返されます。大切な事は、自分を幸せにしない思い込みを断捨離し「自分を責めない」事です。
私は以前、産業カウンセラーとして職場の人間関係の悩み、そして離婚カウンセラーとして夫婦間の悩み相談を受けてきましたが、どんな人間関係でも改善のキーは思い込みにあります。カウンセリングではご自分では気がつかない思い込みを見つけていきます。人の言葉や状況に無意識に自動反応していると他人主導の人生になっていきます。自分主導の人生にしていくためにはご自分で溜めこんだ心のゴミ(思い込み)を断捨離して明るく楽しい人生を創造しませんか?
その他
2022/01/02
自分軸が定まらず、人に合わせてしまい疲れやすい
先程は鑑定ありがとうございました。
今の悩みに対して、なんとなく答えがわかっていましたが、合ってるのかな?と悩んでいました。
先生から自分が感じていたことと同じことをバッサリいわれて、心の底から腑に落ちて、自分を認めることができました。
直感で先生に決めましたが、相談させていただけて、心から感謝しています。
くよくよ一人で悩んでいる方。
明確な答えをいただけます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
人間関係
2021/07/21
人間関係や自分の性格(怒りや爆発)や今後の愉しみなど。
とても優しい、強くて賢い先生なので、私がわからないことをズバリ言ってくださるので、本当にびっくりします。
p.s.最後の最後の方で、もし、私が失礼な言動をしていたら、すみません。先生はお気になさっていらっしゃらなかったようですが、私が気になってしまい、自分勝手ですが・・・ここに書かせて頂きました。
心を落ち着けたい人、自分を責めてしまう人、自分に優しくはできない人におススメ!です。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
人間関係
2021/07/20
自己肯定感の低さについて相談させていただきました。
途中涙声になってしまったにも関わらず、親身に話を聞いていただけました。自分の存在を客観的に認めてくれたのも嬉しかったです。今日から始められる具体的なアドバイスもいただけて今日から頑張ってみようと前向きな気持ちになりました。途中で時間切れになってお礼が言えませんでしたが、とても感謝しています。ありがとうございました!
具体的なアドバイスが欲しい方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。