子ども達の不登校、問題行動、原因不明の体調不良などのSOSの中には、子ども自身だけでなく、お母さんがご自身の心の問題に取り組んだり、気持ちや行動が変わることで、驚くほど簡単に解決できることがあります。だから私はママの笑顔を増やしたい!「夫との関係に悩んでいる」「1人で頑張りすぎてもう限界」「誰にも相談できなくて辛い」お母さん自身が心の重荷を下ろして、ちょっと楽になることで、変わることもあるかもしれません。
ノダ ノリコ
野田 乃莉子看護師&保健室の先生20年「ママの保健室」
職種 : 公認心理師/保健師
得意テーマ :
妊娠・子育て
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
1件 | 0件 | 1件 |
子ども達の不登校、問題行動、原因不明の体調不良などのSOSの中には、子ども自身だけでなく、お母さんがご自身の心の問題に取り組んだり、気持ちや行動が変わることで、驚くほど簡単に解決できることがあります。だから私はママの笑顔を増やしたい!「夫との関係に悩んでいる」「1人で頑張りすぎてもう限界」「誰にも相談できなくて辛い」お母さん自身が心の重荷を下ろして、ちょっと楽になることで、変わることもあるかもしれません。
言葉にすることで、今の状況が見えてきたり、気付けることがあったりします。質問などを挟みながら、しっかりとお話を聴かせていただきますので、一緒に探っていきましょう。職場ではなかなか相談できない、ご夫婦や家族にだからこそ話せない、周囲の人に理解してもらえず誰にも相談できずに悩んでいる、そんなあなたの心が少しでも軽くなるお手伝いができたらと思います。
(※医療相談はできません。あなたの課題と願望にフォーカスします)
私自身も浮気、借金、DVからの2度の離婚と貧乏どん底シングルマザーを経験し、人生1からやり直し、幸せな今があります。得意分野は、「離婚、シングルマザー、ステップファミリーのお悩み」「恋愛やパートナーシップに関すること」「反抗期、不登校、リストカット等」「発達障害や生きづらさ」「人間関係の悩み(友人、職場など)」です。学校の保健室のように、ちょっと休憩して、心のエネルギーを蓄えて、また歩き出すことができるよう、一緒に考えていきましょう。