発達障がいをはじめ、他の人とは違う特徴を持つ家族のこと。あなた一人で抱えていませんか?
家族が困った行動を起こすとき、そこに理由が必ずあります。
その行動の意味や理由を紐解くことで、あなたがとるべき行動が見えてきます。
知識ばかりではない、私が実際の経験をもとにあなたの困ったの理由とどうしていけばいいのかをあなたと一緒に考えます。
大丈夫。私はあなたの味方です
ご心配せず何でも話してくださいね。
ミヤタ カズヨ
宮田 満代発達障がい児の育児中に発達障がい夫に疲れたら
職種 : 心理カウンセラー
得意テーマ :
妊娠・子育て
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
2件 | 2件 | 2件 |
発達障がいをはじめ、他の人とは違う特徴を持つ家族のこと。あなた一人で抱えていませんか?
家族が困った行動を起こすとき、そこに理由が必ずあります。
その行動の意味や理由を紐解くことで、あなたがとるべき行動が見えてきます。
知識ばかりではない、私が実際の経験をもとにあなたの困ったの理由とどうしていけばいいのかをあなたと一緒に考えます。
大丈夫。私はあなたの味方です
ご心配せず何でも話してくださいね。
セッションでは、状況の整理を行い明確になった「困った」に対して、困ったことの原因を含めどうしていけばよいかをあなたと一緒に考えていきます。
25分の場合は、あなたのお話を聴かせていただくのが中心となります。
愚痴でも「こんなことをいいのかな」と思うささいなことでも構いません。
幸せの種は些細なものの中にあります。あなた自身のことではなく、ご家族同士のご関係でも構いません。
私は、発達障がいの夫と一緒に発達障がいの長女、軽度知的障がいの次女を育ててきました。
自分自身もADHDでHSPかな?と疑っています。不登校・引きこもり・ウツ・いじめ・双極性障害などを経験してきました。
その中で苦しむ方々の力になりたいと、メンタル心理カウンセラー・上級カウンセラー・子ども発達障がい支援アドバイザーなどを取得。
実家も荒れていたので、多少のことでは驚きません。ありのままのあなたの心の声、お聞かせくださいね。
妊娠・子育て
2022/12/16
発達障害疑いのパートナーとの発達障害児の子育てについて
とても聞き上手なカウンセラーさんです。明るい雰囲気とお声で、終始穏やかな気持ちで受けることができました。話せて良かったです。今日も頑張ろう背中を押していただけたような気持ちで終話致しました。
気分がモヤモヤしている、誰かに話を聞いてもらいたい、パートナーとの関係性に悩んでいる、発達障害を持つ家族がいる方、など
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2022/02/28
アスペルガーな母親と対応をする中で、私自身が 普通のコミニュケーションを取ることに不都合が生じていることに どうしたら良いものかお話しさせて頂きました。
お話をする事で 第三者のご意見を聞けて私の中では二つのことに気がつけました。1つは、問題が解決するまで白黒つけるこだわり、もう1つは、相手を理解することに重きを置きがち。これも母との長きにわたる関わりの中から生まれた事だと思います。ここから、どのように自分対応をしていこうか 考えられて 短い時間でしたが非常に有意義な時間となりました。有難うございます。
発達障害の事、今まで話したことが有りませんでした。話してみれば、簡単に前に進めることが、1人でああでも無い、こうでも無いと、とても無駄な時間を過ごしていたと思います。
1人で考えず、気軽に電話で相談することで 気持ちが軽くなることは間違いありません。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。