私は、モヤモヤしている方、うまく行かないのに理由が分からない方、自分の本音に気づいてない方、今までやってきたことに答え合わせをしたい方にインタビューカウンセリングを提供します。会話の裏側に隠された状況を理解し、言葉の間からも意味や感情をくみ取り、あなたが求める真の答えを導き出します。インタビュー形式なので電話やお話が苦手な方も自然に会話できます。
ホリコシ マユミ
堀越 真弓自分の本音がわかる!インタビューメソッド
職種 : コーチ/カウンセラー
得意テーマ :
生きる意味
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
良かった | 体験談 | 評価数 |
---|---|---|
17件 | 7件 | 17件 |
私は、モヤモヤしている方、うまく行かないのに理由が分からない方、自分の本音に気づいてない方、今までやってきたことに答え合わせをしたい方にインタビューカウンセリングを提供します。会話の裏側に隠された状況を理解し、言葉の間からも意味や感情をくみ取り、あなたが求める真の答えを導き出します。インタビュー形式なので電話やお話が苦手な方も自然に会話できます。
セッションではコーチのスキルを活かし、あなたが最大限の可能性を発揮できるように今の状況を的確にあぶり出します。インタビューメソッドなので、絡んだ糸を1本1本丁寧に解くように心の中を整理していきます。これまでやってきたことの中にこそ、モチベーションの源泉や宝物があります。55分コースで自分の本音の気づきを、110分コースで「望む未来」を目標にアプローチします。まずは25分で気軽なインタビューセッションを。
23年間、市場調査業界でインタビュアーとして2000人以上の方からお話を聞いてきました。老若男女問わず、色々な方と接する中で感じたことは、みなさん自分の気持ちを言語化することで自分への気づきや新たな発見をすることです。言語と思考を意識して現在抱えている問題を分析し、自分の本当の望みに気づき、行動化できるようナビゲートします。さらにあなたの中にあるリソースを発見し強みに変え、未来の笑顔に繋げます。
その他
2022/10/25
自分との付き合い方が分からない。
人に気を遣い過ぎて自分をおろそかにしてしまいがち。
とにかくいつも疲れ果ててしまう。
いろいろと、こちらの事情を聞いてくれたこと。
最後、ちゃんと明るい道筋を一緒に立てて、希望を持たせてくれた。
とにかくモヤモヤを解消したい人
話を聞いてほしい人
最後、明るくなりたい人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
生きる意味
2022/06/30
零細な家業を継いだ身で、責任と仕事が集中し、心身ともに疲弊している。
これまで家族(家業)へ殆ど全ての人生を捧げてきて、家族や家業の瀕死状態は免れたものの、ふと私自身は何だったのだろうと思うことがあり、不安感や辛さがおそってくる。
このままでいいのかという客観的な意見も聞いてみたい。
明るく優しい言葉で、全力で認めてくださり、励ましてくださったこと。まずは自分で自分をしっかり褒めてハグしてあげて!と何度も伝えてくださり、なんだか自分に自信をなくしていた私はホッとしました。
また、私の家族の状況の中に先生と共通する部分があり、強く共感してくださって心強かったです。25分という限られた時間で、私の中のドロドロとした部分に真剣に向き合ってくださり感謝でした。
そして、自分を主語にした文を書きだすことにより、自分を自分で客観視することがオススメというアドバイスをくださいました。不思議ですが、やってみたいと思います。
最後に、腸を温めると入眠しやすくなるというアドバイスもいただけたことも嬉しかったです。おかげさまで眠れました。ありがとうございました。
「自分の中のこの変なモヤモヤを、人に話していいのだろうか…」と、普段から相談すること自体をモヤモヤ考えて躊躇してしまう方にオススメです。
しっかり向き合ってくださり、整理してくださいます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
その他
2021/07/31
結婚して4年目。産後すぐに義母(80代)と同居し嫌がらせを受ける。その後、義母を施設に入れるも、今度は夫の脅しやモラハラが始まる。今年4歳になる息子と何度、逃げようと考えたことか……しかし、精神的不安定になり、仕事ができず無一文なため耐えるしかなかった。そして、このコロナ禍……日中、嫌な家に居ることが増え、ますます不調になってしまうが、やはり『仕事がしたい』という思いと、田舎育ちの私は『地元に戻りたい』という気持ちになってきた。そして、地元の病院での求人を見つけ、このタイミングで地元に戻るか迷う。息子も祖父母(私の両親)が大好きであり、近くには私の弟夫婦も居る。このまま、住みたくない家と都会に居るべきか、田舎に戻るか悩んでいました。※夫との離婚は全く考えていません。
多くのアドバイス、ありがとうございました。
田舎に戻ることに対して、背中を押して頂きました。
『環境(景色)を変えると立場も変わるので新しい何かが見えてくる』とアドバイスを頂き「あっ!そうなんだぁ~」と気付かされ、「環境を変えてみよう」と決心しました。また、子どもの心情にも触れ、いろいろ気付かせて頂き、とても感謝しております。
何かに迷っている人
自分の気持ちに整理がつかない人
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。